一人で別部屋で5日間眠れるようになったらベッドを買ってあげるよ、とまるみえに約束をした今年の春。
すんなりと課題をクリアしさっさとベッドを購入したのですが、部屋の片づけやらベッド組み立ての色々な事情がありGWにようやく部屋に設置できました。
ベッド設置までの間もひたすら布団で一人部屋で寝続けてくれたので、母の睡眠はかなり良質なものになりました。
寝てる時に蹴られないっていいよね!
ただ、熱を出したときは一緒に寝てあげると約束をしてあるので(熱性けいれんの心配がいまだにあるため)、今週の火曜日からずっと一緒に寝ておりました。
さすがにぐったりしているので(39度が平熱なのかと思うくらい下がる時間がない)蹴りを入れてくることはありませんでした。
が、寝言は言うのですよね。うなされているのでしょうか。
昨日も私が布団に入ったしばらく後にしゃべりだしました。
「ん~~~~、つまんない」
そしてゴロゴロゴロと布団の外へ。
あんた、ベッドで同じことやったら派手に落下しますよ(ミドルハイベッドなので高さ1メートルくらい)。
何がつまらないのかも気になるところですが、面倒くさいながらも布団に戻して毛布をかけたら眉間に皺を寄せてまた転がって出て行きました。
仕方がないのでもう連れ戻しはしませんでした。
熱が上がっても知らん。